坂井田夕起子の仕事部屋

仕事状況を報告するブログです。

『回回原来』と『観音小伝』

f:id:sakaiday:20200501162323j:plain

『広報いずみ』2020年5月号「市史だより」

  旧伯太藩上級家臣杉浦家の蔵書700冊あまりの多くは漢籍(和刻本)や国学の本でしたが、20冊ほど唐本やら中国書もありました。
 そして、その中国書の中に、金陵刻経処で印刷された仏教関連の線装本や、中国語のイスラム文献も混じっていました。今回は、イスラム文献2冊のご紹介です。


 これらの文献の持ち主は教員や大阪府職員を経て、住友(銅山)にスカウトされた明治2年生まれ。中国の仏教やイスラム教関連の本を入手したのは、大阪の住友本社在職中だと思われます。
 彼個人の大阪の宗教人ネットワークなのか、それとも漢学の師匠筋の東洋大学人脈(高嶋米峰の名前はチラリ)か、はたまた住友関連で入手したのか。そういうのを全てひっくるめるのか。考えるだけでわくわくします。

拙文のPDFはこちら『広報いずみ』5月号、12ページになります。

www.city.osaka-izumi.lg.jp